今年はもう少しまめに更新します…
行ってきました!
約1時間でしたが、あっという間に感じました〜
前にいた人がメモを詳細に取っていたので、きっとレポが上がるから検索してみるといいと思います笑。
私はなんだかあまりに楽しかったゆえ、なにがあったか覚えてません…
置鮎さんが司会の形でしたが、話がいつもそれてしまい開始15分で、早くもスタッフから「巻きで」の指示が。
一番印象に残ったのは、小野坂さんの「(若さを維持するために)いつもやってる若さ体操を踊って(もちろんいつもやってません)」という無茶振りにより、高橋さんがやってくれた、「ほいほいほいほほいほいほーい…ピース!」です。(あやまんjapan…)
振り付けありです。
あの大きな体躯で、長いリーチでマジ踊りしてくれました。
その後、甲斐田さんが振られたけど、皆で踊ろうよ‼と甲斐田さんが言ったので、青学全員で踊りました。
こう書くとカオスですが、なんかもう楽しくて訳分かりませんでした。
近藤さんは、高所が怖いのだそうで、トークショーの途中でやっと「正気を取り戻した」のだそうです笑
(観客の)みんなの顔がほんとうに楽しそうで、自分もうれしく思ったとかいったことを、しみじみと語ってて、近藤さんらしい優しい目線のコメントをしてくださいました。
私は、肝心の映画はまだ見てないのですが、喜安さんが敵役の一人を当てているんだとおっしゃっていて、観客も他キャストも知らなかった!という反応でした。
確か、跡部と対戦したとか、何回か観る方は、ご確認ください。
あとは、スチール撮影とか、新テニの宣伝用コメント撮り、抽選会がありました。
抽選会は、喜安さん、小野坂さんが引いたんですが、二人で同時に抽選箱に腕を突っ込み、一触即発の状況からなぜかキスをしそうにという展開に。
やっぱりカオス以外のなにものでもありませんね。
高橋さんをはじめ、何人かの方が、10年と言わず、あと50年はやりたい、とおっしゃってました。
皆川さんは、テニプリを世界一大きなアニメにしたいとおっしゃってました。
早く映画見た〜い!
ではまた!
PR