今年はもう少しまめに更新します…
こんばんは!ご、ごぶさたしてしまって申し訳ありません…!
次のお話もアップすると言って2週間ブログさえ更新しないありさま…
下記読みましたのご連絡をくださいました方々、本当に感謝です!
6/02 0時、6/07 17時、6/08 12時、6/12 1時
ありがとうございましたと同時に、申し訳ありませんでした!!
ええと、何からお話すればよいやら。
とりあえず、仕事帰りに撮ってきました。
まずは、目黒駅。
正面から撮ると、不二のお目目に蛍光灯の光がかぶってしまうので斜めから。
次に、大崎駅。
かあいいですね、一重まぶたで全然おっけーです^^
最後に東京駅です。
リョマたんのは渋谷駅もあったんですが、かなり高いところにあったのと引きの画像だったので外しました。
こちらの画像が斜めなのは、帰宅ラッシュで私が邪魔な人だったためです^^;;
ひよとの2ショット、早く舞台で見たいですね。
とりあえず青学制覇したいので他校はまだ撮ってません。
あと、有楽町の改札外にぶちょ殿がいるんですが、改札外だし、人出がすごいところなんで恥ずかしいなあ~と思いまだ撮ってません…
話は変わりますが、6/10に「レ・ミゼラブル」を観に行ってきました♪
元みゅきゃすの阿部よしつぐさんが出演されていました。
この日は阿部さん含め5人の役者さんの千秋楽、盛り上がりました。
阿部さんは私が初めて舞台で拝見した元みゅきゃすさんです。
ミス・サイゴンだったかレミだったかどちらかが最初で、その時阿部さんのプロフィールを見て初めて、てにみゅというものを認識したのですよ~
レミの方は存在感あるアンサンブルでしたが、その後大出世しての今回のアンジョルラス役(学生リーダー)です。
今回は、私にとって初見の俳優さんは少なくて、コゼット、ファンテーヌ(コゼットのママ)も阿部さんと同様の出世組でおなじみのキャストさんです。
レミは15年やってるそうで、今回の舞台には初演から出ている人から、今回がレミ初出演の方まで(そうそう、子供店長が少年ガブローシュ役でした)幅広くいらっしゃいました。
もう何度となく同じ役で拝見している役者さんも、さらに役への理解を深めて歌い方を変えていたりと、私もレミは数えきれないほど観劇しましたが今回も新しい発見が本当にいろいろとあったのでした。
てにみゅも卒業システムは別に否定しないけど、かっちり卒業という形を取らなくてもいいんじゃないかと思った私でした。
そんな感じで元気ですが、勤め先は行事とテストが山積みの6月中旬に突入してしまいました。
今週末は夫が仕事だし、なんとか「ジャスミン」を仕上げてみたいと思っています。
期待しないでお待ちください。
では、なんだか何が言いたいのか要領を得ない内容で申し訳ないですが、このへんで。
もう週末です、あと一頑張りいたしましょう。
ではでは~
PR