今年はもう少しまめに更新します…
こんにちは、本日は勤め先の創立記念日でお休みでした。
「フライ・フライド・プライド」の読みましたご報告いただきまして感謝です!
5/30 0,1時、5/31 9時、6/01 0,1,13,14
以上の時間にご報告下さいました方々、ありがとうございました~
5/30 まみか様
ご感想感謝です~
理系男子のイヌイせんぱいはきっと煮え切らないでずるずる独身生活なんではないかと思う今日この頃です。
そうですよ~もちろん二人は一緒ですよ、ここは大菊サイトなんですから・・・!
大石の出番がちょっとでもいいとおっしゃってくださりほっといたしました。
なんだか最近英二を書く方が楽しいんですよね~
大石の出番がどんどん減っていかないように気をつけねばなりません・・・
「ジャスミン」は大石が全く出てきませんが、箸休め~と軽い気持ちで楽しんでくださいませ。
またいらしてくださいね~
今日はパスポートの名義変更に行って来て、そのあとなぜか銀座まで遠出。
田舎もいいけどやっぱり東京は故郷ですから落ち着くのです・・・
リニューアルされた美しい三越の9階テラスで、のんびり。
そのくせ三越では何も買わず、松屋で皿と日傘を買いました。
田舎から銀座への行き帰りで「ジャスミン」は結構進みました。
ポメラたんのおかげです。
最後の場面を書けば完成~なんですが、日曜日にアップできるといいな~
ところで、星矢のみゅーじかるのキャストの件、ちまたの予想通りな感じで、星矢以外のブロンズにもみゅキャスさんが二人でした。
瞬はとりあえずかわいければいいかな、エリス編だし。
冥王編をやるとなると結構大変ですね、誰がやっても「う~ん」って感じになりそう。
兄さんと氷河が未知数です、まったく存じない俳優さんです。
それにしても氷河は愛したえりぃさんがカウンターテナーなんて、なんてかわいそう!
紫龍は結構いいんじゃないかな~と思うんですが、どうなんでしょう。
いずれにしろ放映(チケ取れるなんて思ってません)が楽しみ!
星矢は今続編を読んでるんですが、キャラクター造形がいいんだよな~と改めて思ってます。
こういう作品は、キャラクターがすべてと言えないこともない、これが完璧だと話が勝手に走りだします。
キャラ造形という点では、許斐先生も天才だと思います。
これは、自分がテニスのキャラをいじりだしてから気がつきました。
青学は特に、学生間の関係性のバランスまで完璧に作り込まれています。
先生のことは良く知らないけど、それをあまり計算せずにやってるぽいところがすごい。
そんなわけで、私の次の話の「ジャスミン」は、不二と英二という鏡合わせの二人についての話で、恋愛要素はございません。
でも基本的に大菊の世界なので、会話の端に「大石が~」とかは出てくると思います。
大石ファンの方々すみません!
最近、私英二のファンなんだな~と自覚している今日この頃です。
そして手塚ハーレムなこのサイトですが、塚菊とか菊塚とかいう選択肢はあり得ないのでご安心ください!
ではではまた~
「フライ・フライド・プライド」の読みましたご報告いただきまして感謝です!
5/30 0,1時、5/31 9時、6/01 0,1,13,14
以上の時間にご報告下さいました方々、ありがとうございました~
5/30 まみか様
ご感想感謝です~
理系男子のイヌイせんぱいはきっと煮え切らないでずるずる独身生活なんではないかと思う今日この頃です。
そうですよ~もちろん二人は一緒ですよ、ここは大菊サイトなんですから・・・!
大石の出番がちょっとでもいいとおっしゃってくださりほっといたしました。
なんだか最近英二を書く方が楽しいんですよね~
大石の出番がどんどん減っていかないように気をつけねばなりません・・・
「ジャスミン」は大石が全く出てきませんが、箸休め~と軽い気持ちで楽しんでくださいませ。
またいらしてくださいね~
今日はパスポートの名義変更に行って来て、そのあとなぜか銀座まで遠出。
田舎もいいけどやっぱり東京は故郷ですから落ち着くのです・・・
リニューアルされた美しい三越の9階テラスで、のんびり。
そのくせ三越では何も買わず、松屋で皿と日傘を買いました。
田舎から銀座への行き帰りで「ジャスミン」は結構進みました。
ポメラたんのおかげです。
最後の場面を書けば完成~なんですが、日曜日にアップできるといいな~
ところで、星矢のみゅーじかるのキャストの件、ちまたの予想通りな感じで、星矢以外のブロンズにもみゅキャスさんが二人でした。
瞬はとりあえずかわいければいいかな、エリス編だし。
冥王編をやるとなると結構大変ですね、誰がやっても「う~ん」って感じになりそう。
兄さんと氷河が未知数です、まったく存じない俳優さんです。
それにしても氷河は愛したえりぃさんがカウンターテナーなんて、なんてかわいそう!
紫龍は結構いいんじゃないかな~と思うんですが、どうなんでしょう。
いずれにしろ放映(チケ取れるなんて思ってません)が楽しみ!
星矢は今続編を読んでるんですが、キャラクター造形がいいんだよな~と改めて思ってます。
こういう作品は、キャラクターがすべてと言えないこともない、これが完璧だと話が勝手に走りだします。
キャラ造形という点では、許斐先生も天才だと思います。
これは、自分がテニスのキャラをいじりだしてから気がつきました。
青学は特に、学生間の関係性のバランスまで完璧に作り込まれています。
先生のことは良く知らないけど、それをあまり計算せずにやってるぽいところがすごい。
そんなわけで、私の次の話の「ジャスミン」は、不二と英二という鏡合わせの二人についての話で、恋愛要素はございません。
でも基本的に大菊の世界なので、会話の端に「大石が~」とかは出てくると思います。
大石ファンの方々すみません!
最近、私英二のファンなんだな~と自覚している今日この頃です。
そして手塚ハーレムなこのサイトですが、塚菊とか菊塚とかいう選択肢はあり得ないのでご安心ください!
ではではまた~
PR